2023年度
オープニング・サロンコンサート
「セロ弾きのフランツ」
【日時】
2023年9月9日(土)
①開演 12:30〜(開場 12:00) ②開演 15:00〜(開場 14:30)
【会場】
お菓子の里丹波 ミオール館 兵庫県丹波篠山市東吹416
【出演】
細谷 公三香(チェロ)、 稲本 渡(クラリネット) 、山中 歩夢(ピアノ)、 畑 儀文(テノール)
【曲目】
N.ロータ 作曲 クラリネット・チェロ・ピアノのためのトリオ
F.シューベルト 作曲 流れの上で D 943
L.v.ベートーヴェン 作曲 ピアノ三重奏曲第4番「街の歌」より第一楽章 他
※プログラムは変更になることがあります。
【料金】
2,500円(当日3,000円) ※お土産付き/全席自由
【お問い合わせ】
丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば実行委員会事務局
(公財)兵庫丹波の森協会 丹波の森公苑 事業推進部 文化振興課
TEL.0795-72-5170 FAX.0795-72-0899
チケットは、下記のプレイガイドでお求めできます(7月14日より販売開始予定) |
丹波の森公苑 ・ 丹波ゆめタウン ・ 春日文化ホール ・ 田園交響ホール
バザールタウン篠山 NEWS館 ・ かいばら観光案内所 |
2022年度開催の様子
9月11日(日)お菓子の里丹波ミオール館で、シューベルティアーデたんば2022オープニング・サロンコンサート~オーボエの仲間たち~を開催しました。
今年の出演は、オーボエの中島友美さん(今年のフランツ)、ピアノの真壁泰江さん、テノールの畑儀文さん(シューベルティアーデたんば音楽監督)の3人のアーティストでした。
当日のプログラムは「君こそ我が憩い」や「聞け聞け、ひばり」などシューベルトの曲を中心に全8曲が演奏されました。また、今年のフランツの中島さんによるオーボエの仲間の楽器の紹介やオーボエのリードの作り方の説明などがあり、とても勉強になりました。ほかにも「ちいさい秋みつけた」などミオール館の風景にぴったりの歌の演奏がありました。
来場された方から、「オーボエの魅力を堪能しました」や「シューベルティアーデたんばのファンになりました」などといった声を頂戴しました。
会場にいるすべての皆様を魅了する素晴らしい演奏で、会場は大きな拍手と幸せに包まれました。