丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば2023

「ふるさと音楽ひろば」募集要項

 

1 趣旨

「丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば」は、丹波地域の方々にプロの生演奏に触れる機会を提供するとともに、音楽を通した仲間づくりや地域づくりを目指して、平成7年度から開催しています。

「ふるさと音楽ひろば」は、丹波地域の小学校にプロの音楽家が出向き、演奏するとともに、児童への器楽指導や音楽に親しむためのワークショップを行い、子どもたちに音楽のよさや楽しさを感じる機会を提供する事業です。丹波県民局の補助を受け平成22年度から実施しています。児童だけではなく、保護者や地域の方々にも積極的に参加を呼びかけ、音楽を通した交流の場として活用していただきたいと考えています。

 

2 対象

丹波地域(丹波篠山市・丹波市)内の小学校のうち、本事業の趣旨を踏まえ、自治協議会等地域の協力も得ながら、積極的に参加者を募る学校(10校以内)

《参加対象者の例》

小学生、幼稚園児、保護者、県民交流ひろば(自治協議会等)、高齢者団体、福祉施設、スポーツクラブ21、音楽サークル等、校区のあらゆる方々を対象とします。

 

3 事業内容

 (1) 実施時期は、令和5年6月1日(木)から令和6年1月31日(水)までとします。

ただし、原則、土曜日、日曜日及び祝祭日と67日、621日、625日、75日、719日、96日、920日、921日、922日、104日、1018日、118日、1122日、126日、1213日、117日は除きます。

※土曜日、日曜日及び祝祭日での実施が見込まれる場合は事務局にご相談ください。

 (2) 実施時間は授業時間2単位時間(90分)を超えない範囲とします。

 (3) 児童の合唱・合奏等を披露し、アーティストに指導・助言していただくことも可能です。

 (4) 派遣アーティストは、原則として3名以内とします。

 (5) 派遣するアーティストにつきましては、実施校決定後、学校と丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば実行委員会事務局(以下「事務局」という。)と相談のうえ決定します。

 (6) 事業の企画・運営は、アーティストと相談のうえ、各学校が行うこととします。アーティストの演奏だけでなく、指導、ワークショップ、共演などをアーティストと相談して下さい。

  《実施例》

○前半は教室、音楽室での指導・助言、後半は多目的ルーム、体育館等で鑑賞会を行う。

○アーティストのお話やワークショップ、子どもたちとの共演を含めたコンサートを行う。

○アーティストが複数の教室をまわり、指導やワークショップを行う。(授業公開)

 (7) 地域社会に開かれた学校、地域社会と協働した青少年育成の観点から、本事業を地域住民や近隣施設の利用者など、多くの方々に参加していただける機会となるように小学校区単位のまちづくり協議会や自治協議会には、事業計画書の提出段階で声をかけ、周知、集客等に協力していただくこととします。

《実施例》

○オープンスクールや地域で行われるイベント等の日に実施し、保護者以外に『2 対象』

に記した各団体を中心に広く地域社会に呼びかける。

○地域住民と小学生が一緒に活動する学校行事の際に実施する。

※一人でも多くの保護者や地域の方が児童と一緒に本物の音楽に触れる機会を楽しんで

 いただきたいと思います。

4 経費負担

 (1) アーティスト派遣料は無料です。(丹波県民局からの補助金を受けて実施します。)

 (2) 事業がお昼をまたぐ場合は、学校で出演者の食事を用意願います。

 (3) 本事業のために改めてピアノの調律をしていただく必要はありません。

 (4) 児童の故意によって楽器を破損させた場合は、学校に修理費の負担をお願いすることがあります。

 

5 実施校の決定について

事前に提出いただいた事業計画書兼出演者派遣申請書(様式1)の内容及び過去の実績により、実施校を決定します。

実施校の決定に際しては、次の点を優先事項とします。

  保護者を含め、児童以外の一般参加者が多く参加できる内容となっている。

  出演者と児童が交流できる企画が充実している。

  過去の実施回数が少ない。

 

6 事務手続

(1) 派遣を希望する学校は「ふるさと音楽ひろば」事業計画書兼出演者派遣申請書(様式1)を持参または郵送、メールにて事務局に提出してください。(令和5年4月25日(火)必着

(2) 実施校を決定し、結果を学校に連絡します。(4月下旬頃

(3) 事務局は実施校と出演者との日程調整を行ったうえ、「ふるさと音楽ひろば」出演者派遣通知書(様式2)を実施校に送付します。(1学期実施校については5月中旬頃、それ以降の実施校については7月上旬頃

(4) 派遣を受けた学校は、事業実施後30日以内に「ふるさと音楽ひろば」実施報告書(様式3)を事務局に提出してください。

   ※「ふるさと音楽ひろば」事業計画書兼出演者派遣申請書(様式1)、「ふるさと音楽ひろば」実施報告書(様式3)につきましては、丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんばのWebページからダウンロードしていただけます。

 

7 お問い合わせ先

  〒669-3309

  丹波市柏原町柏原5600

  (公財)兵庫丹波の森協会 丹波の森公苑文化振興部内

   丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば実行委員会事務局

TEL:0795-72-5170

FAX:0795-72-5164

メールアドレス:schubertiadetamba@tanba-mori.or.jp             

 

URL:https://www.schubertiade-tamba.jp