丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば2023

キン・コン・カン・コンサート募集要項

 キン(近くで)・コン(コンサート を)・カン(鑑賞する)

 

1 趣旨

「丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば」は、丹波地域の方々にプロの音楽家の生演奏に触れる機会を提供するとともに、音楽を通した仲間づくり、地域づくりを目指して、平成7年度から開催しています。

地域の子どもたちに対しても、アーティストの近く(キン)でクラシック音楽に親しむ機会(コンサート)を提供し、その息遣いや指の動き、音楽を奏でる表情などを、体感(鑑賞=カン)して欲しいと考えています。子どもたちの豊かな情操を養う一助となることを願い、丹波地域の中学校・高校・特別支援学校へアーティストを派遣します。

 

2 対象

 丹波地域(丹波篠山市・丹波市)内の中学校・高等学校・特別支援学校(4校程度)

※生徒、保護者、地域住民等を対象とします。

 

3 事業内容

(1) コンサートの実施時期は、令和5年7月3日(月)から令和6年1月31日(水)までとします。

ただし、原則、土曜日、日曜日及び祝祭日と75日、719日、96日、920日、921日、922日、104日、1018日、118日、1122日、126日、1213日、117日は除きます。

※土曜日、日曜日及び祝祭日での実施が見込まれる場合は事務局にご相談ください。

(2) 実施時間は授業時間2単位時間(100分)を越えない範囲とします。

(3) コンサートの企画・運営は、アーティストと相談の上、各学校が行うこととします。

(4) コンサートは、保護者や地域住民の方々にもできる限り公開してください。

(5) 派遣アーティストは、原則として2名とします。

※派遣するアーティストは、別添の「シューベルティアーデたんば2023登録アーティスト」を中心に、学校の希望を勘案し決定します。ただし、実施校の卒業生など、特別に希望されるアーティストがある場合には、丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば実行委員会事務局(以下「事務局」という。)にご相談ください。

 

4 経費負担

(1)  コンサートの実施にあたり、基本プロデュース料として、35,000を実施校に請求します。

このプロデュース料でアーティストを2名派遣します。

2名を超える派遣を希望される場合は、追加経費を実施校で負担してください。アーティスト1名につき35,000となります。交通費込みです。

(例:3名派遣の場合)35,000円+追加1名分(35,000)70,000円の負担になります。

   (2) 事業がお昼をまたぐ場合は、学校で出演者の食事を用意願います。

 (3) 本事業のために改めてピアノの調律をしていただく必要はありません。

 (4) ハープについては楽器運搬費と保険料を別途負担いただきます。(30,000円税込)

 (5) 生徒の故意によって楽器を破損した場合には、修理費の負担を学校にお願いすることがあります。

5 事務手続

(1)  派遣を希望する学校は、「キン・コン・カン・コンサート計画書兼出演者派遣申請書」

(様式1)を持参または郵送、メールにて事務局に提出してください。

(令和5年4月25日(火)必着)

(2) 応募多数の場合は、事前に提出いただいた計画書兼出演者派遣申請書(様式1)の内容

及び過去の実績により実施校を決定し、結果を学校に連絡します。(5月上旬頃)

(3) 事務局は出演者と日程調整を行った上で「キン・コン・カン・コンサート出演者派遣通

知書」(様式2)を実施校に送付します。(1学期の実施校は6月上旬頃、それ以降の実施校は7月上旬頃)

※調整段階で学校のご希望やご都合をお聞きします。

(4) コンサートを実施した学校は、事業実施後30日以内に「キン・コン・カン・コンサー

ト実施報告書」(様式3)を事務局に提出してください。

「キン・コン・カン・コンサート計画書兼出演者派遣申請書」(様式1)、「キン・コン・カン・コンサート実施報告書」(様式3)につきましては、丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんばのWebページからダウンロードしていただけます。

 

6 お問い合わせ先

  〒669-3309

  丹波市柏原町柏原5600

  (公財)兵庫丹波の森協会 丹波の森公苑文化振興部内

   丹波の森国際音楽祭シューベルティアーデたんば実行委員会事務局

TEL:0795-72-5170

FAX:0795-72-5164

メールアドレス:schubertiadetamba@tanba-mori.or.jp       

 

URL:https://www.schubertiade-tamba.jp